#職種概要
印刷物が完成するまでの工程全体を管理し、スムーズに進行させるのが印刷ディレクターです。お客様やデザイナー、印刷オペレーター、外部協力会社など多くの関係者とやり取りしながら、品質・コスト・納期を調整します。印刷の知識はもちろん、コミュニケーション能力や問題解決力も求められる仕事です。
#雇用形態
正社員新卒採用、正社員キャリア採用
#勤務地
上尾営業所:埼玉県上尾市平塚80−4
#求人募集中
#業務内容説明文
印刷物が完成するまでの工程全体を管理し、スムーズに進行させるのが印刷ディレクターです。お客様やデザイナー、印刷オペレーター、外部協力会社など多くの関係者とやり取りしながら、品質・コスト・納期を調整します。印刷の知識はもちろん、コミュニケーション能力や問題解決力も求められる仕事です。
#主な業務内容
【1. ■ 印刷工程の管理・調整】
印刷物の品質を保ちながら、スケジュール通りに仕上げるための工程管理を行います。印刷の種類や仕上がりに応じて、最適な生産フローを設計し、社内外の関係者と調整します。
【2. ■ 原価計算・コスト管理】
用紙やインク、加工費などを考慮し、印刷物のコストを算出します。予算内で最適な印刷プランを提案し、無駄のないコスト管理を行います。
【3. ■ 印刷部門・外部業者との折衝・発注業務】
印刷部門や外部業者との交渉を行い、仕様や納期、コストの調整を進めます。品質とコストのバランスを考慮し、最適な発注先を選定します。
【4. ■ オフセット印刷・POD印刷の工程設計】
オフセット印刷やPOD(プリント・オン・デマンド)印刷の特性を理解し、各案件に最適な工程を設計します。印刷方法によるコストや納期の違いを把握し、最適な選択を行います。
【5. ■ 品質管理・校正対応】
色味や仕上がりのズレがないかを確認し、品質基準を満たしているかをチェックします。校正者やデザイナーと連携し、細かい修正対応も行います。
【6. ■ 印刷物の納品・物流管理(横持ち含む)】
印刷完了後の納品手配や、印刷工程間での横持ち(異なる工程への移動)の管理を行います。納品スケジュールの調整や、物流コストの最適化も担当します。
#スケジュール説明文
印刷ディレクターの1日
(8:30出社 / 19:30退社)
08:30 出社・業務準備
09:00 朝礼(〜09:15)
09:15 メール・社内外の連絡対応
10:00 印刷スケジュール・工程管理
11:00 外部業者との打ち合わせ・発注業務
12:00 昼休憩
13:00 原価計算・コスト管理
14:00 品質チェック・校正作業
。
15:30 進行中案件の調整・社内ミーティング
17:00 納品準備・物流手配(横持ち含む)
18:00 翌日の業務準備・最終確認
19:30 退社
#給与タイプ
時給