#職種概要
印刷物の品質を守る重要な役割を担うのが印刷校正者です。誤字脱字のチェックだけでなく、レイアウトやデザインの整合性、色味の確認、印刷仕様が適切かどうかまで細かく確認します。正確な情報を伝えるために、ミスを見逃さない集中力と注意力が求められる仕事です。
#雇用形態
パート
#勤務地
上尾営業所:埼玉県上尾市平塚80−4
#業務内容説明文
印刷校正者は、パンフレットやチラシ、書籍などの印刷物が正しく、美しく仕上がるように、内容やレイアウト、色味などを確認・調整する専門職です。
具体的には、まず印刷前のデータに誤字脱字がないかを確認し、表記ゆれやフォントの統一、文字の並びや余白のバランスなど、細かい部分まで丁寧にチェックします。読みやすく、視認性の高いレイアウトに仕上がっているかを見極めるのも大切な役割です。
さらに、印刷物の色味にも目を配ります。デザインの意図通りに色が再現されているか、色ズレや濃度のブレがないかを確認し、必要があれば印刷会社や社内に修正の指示を出します。
校正の最終段階では、印刷データに問題がないかをしっかりと確認し、DTPオペレーターやデザイナーと連携して最終調整を行います。
また、社内の制作チームや印刷業者とのやり取りも日常的に発生します。品質を保ちながらスケジュール通りに進行できるよう、コミュニケーションを取りながら調整を行います。
#主な業務内容
【1. ■ 印刷物の校正・チェック】
パンフレット、チラシ、書籍などの印刷物の誤字脱字やレイアウトミスを確認し、品質を維持します。
【2. ■ デザイン・レイアウトの確認】
フォントの統一、文字組み、余白のバランスなどをチェックし、読みやすいデザインに仕上げます。
【3. ■ 色校正・印刷品質の確認】
印刷前の色校正を行い、デザインの意図通りに再現されているかを確認します。印刷時の色ズレや濃度の違いを見極め、修正指示を出します。
【4. ■ データの最終チェック・修正指示】
印刷データに問題がないかを最終確認し、DTPオペレーターやデザイナーへ修正指示を行います。
【5. ■ クライアントや社内との調整】
デザイナー、DTPオペレーター、社内の印刷および印刷会社と連携し、品質管理の調整を行います。
#スケジュール説明文
印刷校正者(9:00出社 / 17:30退社)の1日
09:00 出社・朝礼(9:15まで)
09:15 メール・社内チャットのチェック・1日の業務確認
09:30 印刷データのチェック・校正作業開始
11:00 DTPオペレーターやデザイナーとの調整・修正指示
12:00 昼休憩
13:00 印刷物の色校正・印刷テストの確認
15:00 最終チェック・誤字脱字やレイアウトミスの確認
16:30 修正指示のまとめ・データ整理
17:30 退社
#給与タイプ
時給