よくあるご質問
就労条件・休暇について
Q.
就業時間やコアタイムはありますか?
A.基本の勤務時間は8:30~17:30ですが、パート・アルバイトの方は9:00~や10:00~の勤務も可能です。
また、業務に支障がなければ途中で抜ける場合も有給を使用せず対応可能です。Q.
御社では在宅勤務やリモートワークは可能ですか?
A.当社では職種や業務内容によって在宅勤務やリモートワークが可能です。特にWeb系の職種ではオンラインでの業務が中心となるため、自宅からの勤務にも柔軟に対応しています。
Q.
リモートの場合、御社では週にどれくらい出社する必要がありますか?
A.リモート勤務が可能な職種においては、出社頻度は年に1〜2回程度です。ただし、入社後1か月程度は社内研修のため出社していただいています。
Q.
休日・休暇について教えてください。
A.正社員の場合は基本的に土日がお休みとなります。パート勤務の方については週3日程度からの勤務が可能で、土日祝はお休みになります。
年間休日は110日(完全週休2日制/土日祝休み)です。
また、年末年始休暇・夏季休暇・慶弔休暇があります。Q.
御社では繁忙期にどれくらい残業がありますか?
A.職種や担当業務によって異なりますが、当社全体の平均としては月に8時間程度の残業となっています。繁忙期には多少の増減はありますが、過度な残業が発生しないよう調整しています。
Q.
有給休暇はいつ付与されますか?また、取得しやすい環境ですか?
A.正社員は入社6か月後に10日付与され、その後1年ごとに増加し最大20日取得可能です。
社員の有給取得率は平均53%で、柔軟に取得しやすい環境です。パートは以下の通りです。
週所定労働日数:4日、年間所定労働日数:169-216日の場合
・6か月後:7日
・1年6か月後:8日
・2年6か月後:9日
・3年6か月後:10日
・4年6か月後:12日
・5年6か月後:13日
・6年6か月後:15日週所定労働日数:3日、年間所定労働日数:121-168日の場合
・6か月後:5日
・1年6か月後:6日
・2年6か月後:6日
・3年6か月後:8日
・4年6か月後:9日
・5年6か月後:10日
・6年6か月後:11日週所定労働日数:2日、年間所定労働日数:73-120日の場合
・6か月後:3日
・1年6か月後:4日
・2年6か月後:4日
・3年6か月後:5日
・4年6か月後:6日
・5年6か月後:6日
・6年6か月後:7日週所定労働日数:1日、年間所定労働日数:48-72日の場合
・6か月後:1日
・1年6か月後:2日
・2年6か月後:2日
・3年6か月後:2日
・4年6か月後:3日
・5年6か月後:3日
・6年6か月後:3日Q.
交通費は支給されますか?
A.交通費は月12,000円まで支給します。(※詳細は募集要項ページをご確認ください。)
Q.
御社では時短勤務制度を利用できますか?
A.当社では子育てや介護などの事情を抱える方でも働きやすいよう、時短勤務制度を導入しています。個別の状況に応じて勤務時間を柔軟に調整できる体制を整えています。
Q.
御社では勤務日数や時間を柔軟に調整できますか?
A.当社では勤務日数や勤務時間について、ご本人のライフスタイルやご希望に合わせて柔軟に対応しています。働き方に関するご相談には随時対応いたしますのでご安心ください。
Q.
御社では急な休みにも対応してもらえますか?
A.当社ではお子様の急な体調不良やご家庭の事情などによる突発的なお休みにも、チームで協力して対応しています。安心して働ける環境づくりを大切にしています。
Q.
御社では副業をすることは可能ですか?
A.当社では就業規則に沿って申請・承認を得ることで、副業を行うことができます。業務に支障が出ないこと、公序良俗に反しないことなど一定の条件はありますが、多様な働き方を応援する姿勢を大切にしています。
応募資格・選考について
Q.
御社に応募するにあたり未経験でも大丈夫ですか?
A.当社では未経験の方でもご応募いただけます。職種により必要な知識は異なりますが、入社後の研修やサポート体制を整えていますので、安心してご応募ください。
Q.
応募にあたり必要な資格やスキルはありますか?
A.職種によって必要な資格やスキルは異なりますが、多くのポジションでは特別な資格は必須ではありません。応募要項に記載の内容をご確認いただき、不明点があればお気軽にお問い合わせください。
Q.
応募時にポートフォリオの提出は必要ですか?
A.ポートフォリオの提出は職種によって異なります。デザイナーなど制作物のある職種では、選考の参考としてご提出をお願いしています。詳細は募集要項をご確認ください。
Q.
応募後の選考の流れと期間はどれくらいですか?
A.当社の選考は、書類選考・面接(1回)を経て、内定まで通常2〜3週間程度です。職種や応募時期によって若干前後する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
Q.
御社の求人に年齢制限はありますか?
A.当社の求人に年齢制限は設けておりません。年齢に関わらず、スキルや意欲、これまでのご経験を重視した選考を行っております。幅広い年齢層の方にご活躍いただいています。
Q.
内定後の入社時期は調整可能ですか?
A.入社時期についてはご希望に応じて柔軟にご相談いただけます。現職のご都合やご家庭の事情などがある場合も、遠慮なくお申し出ください。
Q.
入社時期についてはご希望に応じて柔軟にご相談いただけます。現職のご都合やご家庭の事情などがある場合も、遠慮なくお申し出ください。
A.当社では一部の業務において、フリーランスや業務委託の方とご一緒しています。実際に現在も複数名のフリーランスの方が活躍中です。募集の有無や条件はプロジェクトごとに異なりますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
働く環境について
Q.
御社では、どのような雰囲気の中で働いていますか?
A.当社では、穏やかで協力的な雰囲気の中で働いています。部署を問わず声をかけやすい環境が整っており、困ったときには自然に助け合える関係性が築かれています。落ち着いた環境で集中して業務に取り組むことができます。
Q.
子供がいる場合、時短勤務や急な休みは取れますか?
A.時短勤務制度あり(お子様が1歳になるまで適用可能)です。
お子様の体調不良や学校行事などでの急な休み・早退も柔軟に対応しています。Q.
残業はありますか?また、残業手当はありますか?
A.基本的に残業は少なく、月平均8時間程度です。
発生した場合は、法定通りの残業手当を支給します。Q.
御社で働いている方の年齢層や男女比はどんな感じですか?
A.当社の従業員は30代から50代が中心で、男女比は男性が約3割、女性が約7割です。 さまざまな経験を積んだメンバーが活躍しており、多様な知識とスキルを持つ社員たちがそれぞれの専門性を活かして業務に取り組んでいます。
Q.
御社では正社員とパートの比率はどのくらいですか?
A.当社の従業員は、正社員が約2割、パートが約6割、フリーランス・業務委託が約2割の比率です。多様な働き方を尊重しており、それぞれの形で専門性を発揮できる環境を整えています。
Q.
服装や髪型にルールはありますか?
A.当社では、服装や髪型に厳しいルールは設けていません。お客様との商談などTPOに合わせて常識の範囲内で自由なスタイルで勤務いただけます。個性を尊重し、働きやすい環境を大切にしています。
Q.
社内外の方とのやり取りは、主にどんな手段で行いますか?
A.社内外の方とのやり取りは、主に電話やメール、Web会議ツールで行っています。 お客様やパートナー企業様とはWeb会議を活用し、密なコミュニケーションを心がけています。社内ではチャットツールも積極的に利用し、迅速な情報共有を図っています。
Q.
コンプライアンスについて、御社ではどんな取り組みをされていますか?
A.当社では、社員一人ひとりが安心して働けるよう、コンプライアンスを大切にしています。 法令はもちろん、社会のルールや倫理観を守り、公正な事業活動を行うことを心がけています。そのため、定期的に研修を行い、意識向上に努めています。