応募する
応募する

印刷職人

#職種概要
印刷機を操作し、高品質な印刷物を仕上げるのが印刷職人の仕事です。オフセット印刷機やデジタル印刷機を駆使し、インクの調整や紙のセット、色の管理を行いながら、細かな調整を繰り返して最適な仕上がりを追求します。
また、紙の伸縮やインクの乗り方を見極め、最適な条件で印刷を行うことで、高品質な仕上がりを実現します。印刷物の品質を左右する重要な役割を担っており、経験や技術が求められる職種です。

#雇用形態
正社員キャリア採用、契約社員

#勤務地
上尾営業所:埼玉県上尾市平塚80−4

#業務内容説明文
印刷職人として、オフセット印刷機を操作し、高品質な印刷物を仕上げる業務を担当します。用紙やインクの特性を理解し、色調や濃度を調整しながら最適な印刷を実現。製版データの確認、印刷機のメンテナンス、刷版のセット・見当合わせなど、印刷工程全般を管理しながら、安定した品質を維持します。

#主な業務内容
【1. ■オフセット印刷機の操作・調整】
印刷機の準備・調整を行い、指定されたデザインが正しく印刷されるようにセットアップします。

【2. ■インク・用紙の管理】
使用するインクの種類や濃度を調整し、紙質に応じた最適な設定を行います。

【3. ■ 印刷物の品質チェック】
試し刷りを行い、色ムラやズレ、かすれがないかを確認し、品質を管理します。

【4. ■ 印刷工程の管理】
印刷作業全体のスケジュールを把握し、効率的な生産を進めながら納期を厳守します。

【5. ■ 機械メンテナンス】
印刷機の定期的な点検・清掃を行い、安定した品質で印刷できる状態を維持します。

#スケジュール説明文
印刷職人の1日のスケジュール
8:30 出社・準備
印刷機の立ち上げやメンテナンスを行い、本日の作業スケジュールを確認。用紙やインクの準備も進めます。
9:00 朝礼
チーム全体で朝礼を行い、当日の印刷スケジュールや注意点を共有。
9:15 印刷準備・試し刷り
刷版データをセットし、見当合わせや色調整を行いながら試し刷りを実施。色ムラやズレがないかを確認し、必要に応じて微調整を行います。
10:30 本印刷開始
本番の印刷作業を開始。印刷品質を維持するため、定期的に抜き取りチェックを行いながら進めます。
12:00 昼休憩
13:00 印刷作業の続行
午前中の作業を引き続き進めるほか、別の案件の印刷にも取りかかります。
15:00 印刷物の品質チェック
印刷したものを最終確認し、色ズレや汚れがないかをチェック。必要に応じて追加調整を行います。
16:00 片付け・機械メンテナンス
印刷機の清掃やメンテナンスを実施。次回の印刷に備えて、インクや用紙の補充も行います。
17:30 退社
翌日の作業内容を確認し、業務終了

#給与タイプ
時給

採用サイトに関するご質問にお答えします。