応募する
応募する

Webデザイナー

#職種概要
Webデザイナーは、企業のWebサイトやECサイト、ランディングページのデザインを担当する仕事です。クライアントの要望に沿ったビジュアルデザインを作成し、ブランドイメージを的確に表現し魅力的なデザインを制作します。

#雇用形態
正社員キャリア採用、パート

#勤務地
在宅(リモートワーク)

#求人募集中

#業務内容説明文
Webサイトの見た目や使いやすさをデザインする仕事です。レイアウトや色、文字、画像などを考え、魅力的でわかりやすいページを作ります。必要に応じてコーディング(HTML/CSS)やバナー制作も行い、開発チームと連携しながらWebサイトを形にしていきます。

#主な業務内容
【1. ■ Webサイトのデザイン制作】
サイトのデザイン制作を担当します。ブランドイメージや目的に合わせたレイアウト、配色、フォント選びを行い、視覚的に魅力的でユーザーフレンドリーなデザインを作成します。

【2. ■ グラフィック制作】
バナー広告、SNS投稿用の画像、アイコン、イラストなどの制作も行います。デザインがサイト全体と統一感を持つように工夫し、ブランドイメージの向上を図ります。

【3. ■ UIデザイン(エンジニアやUXデザイナーと協力)】
ユーザーが直感的に操作できるデザインを意識し、ボタンやフォームなどのUI要素を設計します。エンジニアやUXデザイナーと連携し、ユーザビリティの高いデザインを実現します。

【4. ■ HTML/CSSの基礎的な実装・修正】
デザインカンプをもとに、基本的なHTML/CSSを使ってレイアウトの調整を行うことがあります。フロントエンドエンジニアと協力しながら、デザインを正しく反映させます。

【5. ■ デザインデータの管理・共有】
Figmaなどのデザインツールを使用し、デザインデータをチーム内で管理・共有します。エンジニアや他のデザイナーとスムーズに連携できるように、適切なファイル構成や命名規則を考慮します。

【6. ■ デザインの改善・ブラッシュアップ】
既存サイトのデザイン改善を行います。ユーザーのフィードバックやアクセス解析データを元に、より効果的なデザインへとブラッシュアップします。

#スケジュール説明文
Webデザイナー
(8:30出社 / 17:30退社)
08:30 出社・業務準備
08:45 メール・社内チャットのチェック・1日の業務確認
09:00 朝礼(9:15まで)
09:15 ワイヤーフレーム作成・UI設計
11:00 チームミーティング・デザインレビュー
12:00 昼休憩
13:00 ビジュアルデザイン作成
15:00 コーディング・CMSへの反映(必要に応じて)
16:30 進捗報告・最終チェック
17:15 タスク整理・翌日の準備
17:30 退社(繁忙期には、1時間程度の残業が発生することもあります)

#給与タイプ
時給

採用サイトに関するご質問にお答えします。