印刷物からロゴをデジタル復元
今回は、株式会社栄製作所様のロゴをAdobe Illustrator(通称:イラレ)を使用して丁寧にトレースし、再現データとして制作しました。
オリジナルのロゴデータが失われていたため、印刷物や写真データをもとに、パスを一から描き直してベクターデータとして復元しています。
ロゴの特徴とトレースの工夫
2段構成のデザインを忠実に再現
ロゴは、上段に斜体のかかった英字「SAKAE」、下段に漢字で「株式会社栄製作所」と配置された二段構成です。
全体として安定感があり、力強い印象を与えるデザインであるため、元の雰囲気を損なわないよう、文字の太さ・カーブ・角度など細部まで注意を払いながら作業を進めました。
パスの調整とデザイン精度
一文字ずつパスを確認し、印刷物でつぶれていた部分や、輪郭がぼやけていた箇所も補正しながら、デジタルで違和感のない美しいラインに仕上げています。
Illustratorトレースのメリット
あらゆる媒体に展開可能
Illustratorで作成したロゴはベクターデータのため、拡大・縮小しても画質が劣化しません。
Webサイトのヘッダー、名刺、カタログ、パンフレット、映像内のロゴ表示、プレゼン資料など、さまざまな場面で高品質に使用できます。
納品形式と透過対応
今回は用途に合わせてAI、SVG、PDF、PNG形式で納品。
背景透過版も含めて、PowerPoint資料や動画編集時にもそのまま使える構成にしています。
ロゴは企業資産。トレースで再生可能
ブランドの統一感を守る
企業にとってロゴは単なるマークではなく、信頼やブランドを象徴する重要な資産です。
過去に作られたロゴでも、トレースによって現代のデジタル環境に対応させることが可能です。
古い印刷物からでも復元できます
紙の名刺、会社案内、看板写真など、画像が残っていればトレースによる再現は十分に可能です。
高解像度で使えるロゴデータがないというお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
今回のようなロゴ復元のほか、部分的な修正、英語・日本語のロゴバリエーション作成、動画やWebでのアニメーション展開なども対応可能です。
御社の大切なロゴを、安全に、そして末永く活用できる形で整備するお手伝いをいたします。